刀工銘切り・金工石目打ち体験のご案内
刀匠が刀剣の茎(なかご)に自身の名前などを刻む「銘切り」、金工師が鐔などを作る際の技法のひとつである「石目打ち」を刀職に教わりながら体験できる講座を実施いたします!
横2cm×縦4cmの小さなプレートに参加者さま自身でお好きな文字や図案を入れることができます。
完成したプレートはお持ち帰り頂けます。
事前申込制
参加費は無料です
ただし博物館入館料は必要です

講座の内容について
刀工銘切り体験
刀工に銘の切り方を教えてもらい、たがねを槌でたたいて金属の表面に好きな文字を銘切りしてみよう

金工石目打ち体験
金工師にたがねの打ち方を教えてもらい、坊主たがねを槌でたたいて好きな図柄を石目地模様で浮かび上がらせてみよう

日時 ・会場
日時
2023年8月6日(日)
◇ 第一部
10時30分〜12時30分 (10時受付開始)
◇ 第二部
13時30分〜16時30分 (13時受付開始)
会場
備前長船刀剣博物館 研修室
(岡山県瀬戸内市長船町長船966)
定員
◇ 第一部
銘切り15名・石目打ち5名
◇ 第二部
銘切り25名・石目打ち10名
お申し込みは先着順に受け付けます。定員に達し次第締め切ります。
参加申し込みは下記のフォームからお願いいたします。
午前・午後のいずれか、銘切り・石目打ちのいずれか1回限りご参加いただけます。
主催 日本美術刀剣保存協会岡山県支部
共催 瀬戸内市観光協会