日本刀初級者講座のお知らせ

今年も一般の方を対象とした日本刀初級者講座を行います。
今年度は7月と8月、2回の開催となります。
いずれも同じ内容です。ご都合に合わせてご参加ください。

この講座は二部構成となっており、前半は日本刀を鑑賞する際のマナーなどについての座学となっています。
後半では実際に刀剣を手に持って鑑賞して頂きます。

前半の座学は30分ほどです。
刀剣鑑賞はおおよそ1時間半程度の時間を設けていますが、自由解散としていますのでご都合に合わせてご退出ください。

刀剣の取り扱いについて学びたい方、刀剣の鑑賞に興味のある方、お気軽にお申し込みください。

<第1回> 岡山会場
日時:2025年7月27日(日) 10時より 受付9時半より
会場:吉備津彦神社 参集所 
(岡山県岡山市北区一宮1043)
定員:20名

<第2回> 長船会場
日時:2025年8月24日(日) 10時より 受付9時半より
会場:長船公会堂
(岡山県瀬戸内市長船町長船438-1)
定員:20名

参加費は無料です

申し込みは先着順に受け付けます。定員に達し次第締め切ります。
参加申し込みは下記のフォームからお願いいたします。

午後からは吉備津彦神社所蔵刀特別拝観(7月27日実施)・支部刀鑑賞会(8月24日実施)を行います。
こちらの鑑賞会にも参加費500円でご参加頂けます。
併せてご検討ください。

吉備津彦神社所蔵刀特別拝観・支部刀鑑賞会のみ参加ご希望の方はこちらのページからお申込みください。
なお、過去に岡山県支部の日本刀マナー講座を受講したことがある方に限らせて頂きます。
未受講の方は初級者講座からご参加ください。

(2020年の様子)