展示会のお知らせ

倉敷分会展示会

入場無料です。
是非お越しください。

◆日時
2025年4月11日(金)・12日(土)
10時より
◆会場
新渓園(大原美術館隣接)
岡山県倉敷市中央1丁目1-20

【 目録 】こちらをご覧ください 1枚目 2枚目 3枚目

展示会のお知らせ

岡山県支部展示会

入場無料です。
是非お越しください。

当日は阿智神社様主催の「藤見の会」も開催されています。

◆日時
2025年4月26日(土)・4月27日(日)
10時~15時
◆会場
阿智神社
岡山県倉敷市本町12-1

【 目録 】こちらをご覧ください

岡山県支部会員の方へ

岡山県支部会員のメールアドレス登録を受け付けています。
未登録の岡山県支部会員の方こちらのフォームから連絡用メールアドレスの登録をお願いします。

  • 岡山分会勉強会
    【日時】 4月12日(土) 18時
    【場所】 芳田公民館
  • 倉敷分会展示会
    【日時】 4月11日(金)、12日(土) 10時~
    【場所】 新渓園
  • 岡山県支部展示会
    【日時】 4月26日(土)、27日(日) 10時~
    【場所】 阿智神社(藤見の会)

鑑賞会

岡山県支部では支部刀鑑賞会を年6回、本部刀鑑賞会を年3回程度開催をしています。
支部刀鑑賞会は支部間交流行事でもあり、県外他支部の会員様をお迎えして鑑賞・入札鑑定を行っています。

支部会員の方はどなたでも参加可能です。
一般の方もご参加頂けますが、過去に岡山県支部の刀剣マナー講座を受講したことがある方が対象となっています。また、参加費として500円(本部刀は1000円)と事前の予約が必要です
また、一般の方は備前長船刀剣博物館での開催時には入館料が必要です。

この他にも会員外の方を対象とした一般向け鑑賞会も行っています。
会場や参加費などはその都度異なります。

次回鑑賞会
【内容】支部刀装小道具鑑賞会
【日時】2025年5月18日(日) 10時
【場所】吉備津彦神社 参集所

【内容】刀装小道具鑑賞会
【日時】2025年5月18日(日) 13時
【場所】吉備津彦神社 参集所

日本刀基礎講座

岡山県支部では日本刀基礎講座を年に6回程度開催しています。
支部会員が講師を務め、毎回違うテーマで開講しています。

支部会員の方はどなたでも参加可能です。
一般の方もご参加頂けますが、参加費として500円と事前の予約が必要です
また、一般の方は備前長船刀剣博物館での開催時には入館料が必要です。

次回基礎講座
【内容】新刀の姿について
【日時】2025年6月22日(日) 10時
【場所】備前長船刀剣博物館

2025年4月1日

令和7年度の行事予定を公開しました。
行事に変更があった場合には都度更新いたします。

展示会の目録もできあがり次第公開していきますのでよろしくお願いいたします。

2024年3月1日

令和6年度の行事予定に一部変更があります。

  • 8月25日(日)に予定していた「日本刀初級者講座」「吉備津彦神社所蔵刀特別拝観」(会場:吉備津彦神社)は7月28日(日)の開催となります。
  • 7月28日(日)に予定していた「日本刀初級者講座」「日本刀基礎講座 刃文」(会場:長船公会堂)は8月25日(日)の開催となります。
  • 8月18日(日)に予定していた「銘切り体験・金工体験」(会場:長船公会堂)は9月15日の開催となります。

年間予定表も併せてご確認ください。

山鳥毛里づくり応援団の動画制作事業に協力しました。

MENU